電力会社の変更と同時にアンペアを変更することはできません。
現在契約している電力会社へアンペア変更の問い合わせをしていただくか、お切り替え完了後に新しい電力会社へアンペア変更のご相談をしてください。
Related Articles
容量拠出金とは?
容量拠出金とは、電力の安定供給を維持するために必要な設備やシステムへの投資を補う費用のことです。 電力自由化によって、発電所を運営する発電事業者、電力を販売する小売事業者、そして電力を送る送配電事業者が分離され、 それぞれが独立した役割を担うようになりました。 しかし電力を作る発電所の運営には、設備メンテナンスや老朽化の対応、供給不足への備えなど多大なコストがかかります。 そのため発電事業者が設備を維持し、安定供給を確保するための費用を支える仕組みとして導入されたのが「容量拠出金制度」です。 ...
電力会社を切り替えるために必要な情報は?
電力会社を切り替える際には、現在の電力会社との契約情報のうち以下3項目が必須となることが一般的です。 ①供給地点特定番号 ②お客さま番号 (契約中の電力会社固有の契約情報識別番号) ③契約者名義 契約プランやご使用の設備によっては、切り替え先の電力会社では最適なプランの取り扱いがない場合もあるため 上記3点に加えて、以下の情報も確認しておくとよいです。 ・契約プラン名 ・契約容量(アンペア数) ▼上記契約情報は以下の方法で調べることができます。 ...
引越し先の電気がつかない場合はどうすればよいですか?
まずは、ブレーカの主電源が「入またはON」になっているか(レバー上向き)ご確認ください。「切またはOFF」の場合(レバー下向き)は電気はつきません。 ブレーカーをONにしても電気がつかない場合には、お申込み先の電力会社へお問い合わせください。 【各エリアの一般送配電事業者】 北海道電力エリア:ほくでんネットワーク 東北電力エリア:東北電力ネットワーク 関東電力エリア:東京電力パワーグリッド 中部電力エリア:中部電力パワーグリッド 北陸電力エリア:北陸電力送配電 関西電力エリア:関西電力送配電 ...