電力会社を変える場合、工事は発生しますか?

電力会社を変える場合、工事は発生しますか?

スマートメーターへの切り替えがおこなわれます。(既にスマートメーターが設置されている場合には不要)

ご利用のメーターがスマートメーターに切り替わっていない場合、切り替え作業が発生しますが、原則として費用が発生することはありません。
スマートメーターへの切り替えは電力会社の変更にかかわらず、順次切り替わります。



なお、経済産業省では、2024年までに日本国内全体で導入完了を目標としておりましたので、多くの世帯でスマートメーターが設置されているかと思われます。

▼ スマートメーター についてより詳しく知りたい方はこちら!




    • Related Articles

    • メーター番号の確認方法

      電気メーターの液晶画面のすぐ下に記載のある「No」から始まる番号がメーター番号です。 スマートメーターの場合 (赤枠部分がメーター番号) スマートメーターの場合は英数字混在10桁、アナログ式(回転式)のメーターの場合は数字7桁となっています。 ※経済産業省によると2024年3月末の時点で沖縄の一部を除き、ほぼスマートメーターの導入が完了しています。 電気メーターは屋外に設置されており、玄関付近や電柱付近の外壁などに設置されています。 ...
    • スマートメーターとはなんですか?

      電気の使用量を計測する装置です。 これまでご家庭には円盤が回るアナログの電気メーターが設置されていましたが、全世帯でスマートメーターへの切り替えが進められています。スマートメーターは通信機能を備えており、電力会社は遠隔で電気の使用状況の確認や検針ができます。切り替えに伴い、料金が発生することは原則ありません。 ▼ スマートメーターの機能や施策について詳しく知りたい方は以下記事をチェック!
    • スマートメーターに交換されるのはいつ頃ですか?

      経済産業省では、2024年までに日本国内全体で導入完了を目標としておりましたので、多くの世帯でスマートメーターが設置されているかと思われます。 各エリアで順次交換作業を進めておりますが、従来の電気メーターが設置されていて交換時期など確認したい場合には、一般送配電事業者へお問い合わせください。 新しい電力会社や電力プランへお申し込みいただいた方は、切り替え手続きと同時にスマートメーターへの交換手続きがおこなわれます。その日程など詳細については、お申込みの電力会社へご確認ください。 ...