「供給地点特定番号」とは「電力会社が電気を供給する地点(場所)を特定するための識別番号」です。
電気の場合は22桁の数字で構成されており、最初の2桁は供給エリアを示しています。
(※ガスにはガスの供給地点特定番号が別にあります。)
東北:02
東京:03
中部:04
北陸:05
関西:06
中国:07
四国:08
九州:09
沖縄:10
電力会社を切り替える際には必ず必要な番号です。不明な場合は以下のいずれかの方法で確認してみてください。
①電力会社が提供する契約者向けの会員サイトやアプリなどのマイページで確認
②電力会社から毎月送付される「検針票(電気ご使用量のお知らせ)」で確認
③電力会社に電話やメールで問い合わせを行い確認
▼ 供給地点特定番号についてより詳しく知りたい方はこちら!
